令和7年度採用奨学生募集について
令和7年度採用奨学生募集について
令和7年度採用奨学生の募集について12月から募集を開始いたしますのでご興味をお持ちの方は、ご遠慮なく下記電話までお問合せください
048-522-8180
受付時間は平日の午前9時から午後3時
時間外の場合は、留守番電話に録音していただければ、翌営業日に折り返し電話いたします。
採用後の 貸与の方法 | 正規の最短修学期間、毎月3万円を奨学生本人名義の口座に振り込む方法で貸与します。 |
卒業後の 返還は? | 返還総額は貸与した金額のみで、無利子です。 貸与した金額とは、月々30,000円×貸与期間 例えば、貸与期間が4年間ならば・・・1年間12回×4年=48回なので ・・・30,000円×48回=1,440,000円となります。 卒業後6ヶ月間は準備期間として据え置き、 卒業年の10月より毎月1万円以上(1万円単位で) 口座振替にて返還していただきます。 月々の返還金額は任意で決めていただけます。 例えば、貸与期間4年間の人が、毎月1万円ずつ返還を希望すると144回=12年間で完済となります。 |
応募資格 | ①埼玉県内に居住している方。なお、大学等へ進学後他県に居住(下宿等)する方も該当します。つまり、大学等合格時に県内に居住していれば可。 ②大学、短大又は専門学校に入学又は在学する方。 (自動車学校等、各種学校は該当しません) ③学業、人物ともに優秀かつ健康である方。成績が○.○以上という基準はありません。 ④経済的理由により就学が困難な方。 向学心は旺盛であるが、経済的理由により就学が困難である事が予想される方。 家計所得者が、○○○万円以上は該当しないという基準はありません。 ⑤学校長(高等学校長)の推薦がある方。 (但し、大学等2年生以上に在学中の方は、在籍大学等の学長の推薦がある方) |
採用予定 人数 | 30名程度 |
申込期間 | 12月1日~3月15日 |
申込書類 | (1)現在高校3年生(もしくは高校卒業生)で、令和7年4月から進学予定の方の場合 ①奨学生願書(財団様式)・・・本人及び連帯保証人が記入する ②推薦書 高校用(財団様式)・・・高校発行のもの ③調査書(学校様式)開封無効・・・高校発行のもの ④合格を証する書類…合格通知書等のコピー ※①、②は当ホームページ「願書ダウンロード」ボタンから印刷することもできます。 また、財団にご連絡下さればご自宅へ郵送いたします。 (2)現在すでに大学等に進学済み(現在1年生在学中)で、残りの修学期間について奨学金を希望する方の場合 ①奨学生願書(財団様式)本人及び連帯保証人が記入する ②推薦書 大学等一年用(財団様式)・・・高校発行のもの ③調査書(学校様式)開封無効・・・高校発行のもの ④大学等に在学を証する書類(学校様式)・・・在学証明書(原本) ※①、②は当ホームページ「願書ダウンロード」ボタンから印刷することもできます。 また、財団にご連絡下さればご自宅へ郵送いたします。 (3)現在すでに大学等に進学済み(現在2年生以上に在学中)で、残りの修学期間について奨学金を希望する方の場合 ①奨学生願書(財団様式)・・・本人及び連帯保証人が記入する ②推薦書 大学等二年以上用(財団様式)・・・大学等発行のもの ③成績証明書(学校様式)開封無効・・・大学等発行のもの ④大学等に在学を証する書類(学校様式)・・・在学証明書(原本) ※①、②は当ホームページ「願書ダウンロード」ボタンから印刷することもできます。 また、財団にご連絡下さればご自宅へ郵送いたします。 (4)現在すでに短期大学等に進学済みで、卒業後四年制大学への編入を希望する方の場合 ①奨学生願書(財団様式)・・・本人及び連帯保証人が記入する ②推薦書 現在短大等在学中・・・編入用(財団様式)・・・在学校発行のもの ③成績証明書(学校様式)開封無効・・・在学校発行のもの ④編入許可証等の写し(学校様式)・・・進学先校発行のものの写し ※①、②は当ホームページ「願書ダウンロード」ボタンから印刷することもできます。 また、財団にご連絡下さればご自宅へ郵送いたします。 |
申込方法 | 上記①~④を揃えて、下記財団事務局へ郵送又はご持参下さい。 |
財団事務局 | 〒360-0042
埼玉県熊谷市本町1丁目130番地1さいしん熊谷本町ビル3階 (埼玉縣信用金庫本店営業部のビルの3階)
公益財団法人 さいしん惣兵衛翁奨学財団 電話 048-522-8180(平日 9:00~15:00) |
奨学生選考 | 毎年、3月下旬に開催される「奨学生選考委員会」にて、採用・不採用が決定されます。
「奨学生選考委員会」は、県内高校の元校長である学識経験者によって構成されています。 |
選考結果 連絡 | 3月下旬~4月初旬に、推薦高校並びに申込本人宛の郵送によって通知します。
採用者には、採用通知の他に後日別便にて奨学金受領手続書類一式も送付します。 |
【参考】
当財団奨学生に採用された場合
|
①毎学年ごとに「生活状況及び成績の報告」が課せられます
|
②在学中に一度は「広報誌への投稿」が課されます。
|
③年に一度「交歓会(親睦会)」もあります。
|